お題「カオスと自分」 |
さて。
部屋が、きたないのです。(T_T)
片付けるということが、心底苦手です。
ちょっと油断すると、身の回りから、どんどん秩序が失われ、カオス化します。
ここのところずっと、更年期障害やら全身痛いやらで、掃除を優先的に切り捨てていたので、そりゃもう、ひどいことになっています。
散らかり具合を観察していると、面白いことに、私がよくいる場所から、ほぼ同心円状にカオスが広がっていくのが分かります。
https://www.youtube.com/watch?v=Yi3LW5riHfc
こんなキレイなもんじゃないですけど。( ̄。 ̄;)
広がり行く無秩序は、部屋の壁にぶつかると止まりますが、そのままそこに滞留し、蓄積していくことになります。
みるからに、ほんとうに、「溜まっている」感じのする、居間の四隅。
あんまり放置しておくと、物だけじゃない、別種のナニかも溜まりそうで、いやな気がしてきます。
体調もだいぶ回復しましたから、いい加減掃除しよう、片付けようと思い立つのですが……
何なんでしょうね。
やろうと思うと、必ず何か邪魔が入るんですよね。
玄関チャイムが鳴って誰かが来たり。
電話が鳴ったり。
あちこち痛みが出て、具合が悪くなったり。
急いで先にやらなきゃいけないことを突然思い出したり。
何か別の用事が入って、そっちに気を取られているうちに、片付けようと思い立ったことを、すっかり忘れちゃっていたり。
よっぽど掃除されたくないんですかね、うちの部屋は…。
(部屋に責任転嫁)
なんにせよ、もうすぐ、ほげ子さんの担任の先生の家庭訪問などもありますし、少々の妨害は乗り越えて、片付けなくちゃなりません。
今日も、掃除しようと立ち上がった途端に、玄関チャイムや関節の痛みなど、いろいろな障壁がありましたが、なんとか乗り越えて、作業に着手できました。
体調が改善したといっても、本調子ではありませんから、少しづつやることに。
少しづつ。
そう、最初は、一回につき、50cm四方づつ。
そんなペースで片付くのかと思われそうですが、私のように気の散りやすい人間にとっては、かなり有効な方法です。
広い範囲を一気に片付けようとすると、あっちもこっちも気になって、全部が中途半端になって、結局どこも片付かないということが、よくあるからです。
小さな範囲をきっちりやって、その中にあった余計なものは、確実に処分する。
これを繰り返していくのが、一番効率がいいように思います。
というわけで、この日記を書く前に、居間の北東側のすみっこ50cm四方を片付けました。
そこにあったもののリスト。
・根菜をいれるためのカゴ(あまりにも汚れていたので洗って干した)
・パン焼き器(移動して掃除機がけ)
・なんだか中途半端に食品が入っている段ボール箱(中身を冷蔵庫などに移動。箱は処分)
十分ほどで終了。
ああすっきり。
ピカピカになった居間のコーナーを見て、悦に入って、ニコニコしています。
その周囲は、相変わらずカオスですが、気にしません。
順次磨いていくんですから、いずれ片付きます。たぶん。いや、きっと。
片付けることさえ、忘れなければ。 (´・ω・`)