2017年4月20日木曜日

ADHD傾向のおかーさんの脳とテレビの相性(朝の日記)


朝、目がさめたら、胃が痛いので、今日は寒いんだなと分かりました。
お天気のよい朝ですが、昨日よりも、少し冷えているようです。



あねぞうさん画「ほげ子」




ほげ子さんは今朝も、お弁当持って、元気に登校。
うーん、作り置きのお総菜が、八割消費されている…補充せねばなりません。

ショートステイ2泊3日のあだきち君は、今日の夕方に帰宅の予定です。
帰りたがってるかな。機嫌良くしてくれてるといいな。
晩ご飯、何にしようかな。


■「ひよっこ」を見ようとして中川経産政務官とやらの不倫報道で撃沈


さて、おかーさんは、テレビとは相性がよくありません。
子どものころから「見る習慣」というものがなく、一年に数えるほどしかテレビを使いません。

嫌いなわけではないのです。
ただ、適性がないのです。

「人生にテレビなんか必要ない」なんてことを、言おうとは思いません。
同時代の人たちが共有している情報から外れていることで、いろいろと取り返しのつかないことになっているのは、重々承知しています。

でもほんとに、向いてないんです。orz

まず、一つの番組を最初から最後まで、続けて見るということが困難です。

だいたい他に何かやりたくなります。中座します。別のことに気をとられて、流れについていけなくなります。「え、いまどうなったの?」とか周囲に聞いて、ウザがられます。

そして、一度集中して見始めてしまうと、こんどはテレビから全く離れられなくなります。話しかけられても気づかないレベルで過集中してしまい(完全に生返事して、怒られます)、時間を忘れてしまい、家事その他、滞ります。出かける予定を忘れます。

さらに「続き」がある番組ですと、今度はそれが気になって、いろいろ手に付かなくなります。他のことが、あんまり面白くなくなります。


このように、結果的に、大々的に生活に支障を来しますので、テレビ視聴を生活に取り入れないようにして、暮らしています。

私はADHDという診断を受けているわけではありませんが、その傾向を濃厚に持っている人間であるという自覚はあります。世の中には、私に向いていないこと、やらないほうがいいことが、山のようにあって、テレビを習慣的に視聴することは、そのなかの一つです。

ためしに、googleで、「ADHD テレビ」とキーワードを入力してみました。
すると案の定、予測変換で、つぎのようなものが並びました。

ADHD テレビ  苦手
ADHD テレビ 集中
ADHD テレビ 依存

意識的にテレビを断っている、遠ざけているという方のブログを発見して、ひたすら同感。「そう! そうそうそう! その通り!」の連発。

ADHDのわたしがテレビ嫌いな理由(接客業はつらいよ! あけすけビッチかんどー日記!)
http://www.kandosaori.com/entry/2016/03/23/210000


話が横にそれますけど、人の顔と名前、ほんっとに覚えられないです。

昨日、ほげ子さんの学校の保護者会でPTAの役員決めとかありましたけと、なんとかしてクラスのお母さん、お父さんたち、担任および学年の先生がたの顔と名前を覚えようとして、奮闘しました。

かなり頑張ったんです。名前および容貌や話し方や衣服の特徴を、脳内で無限に復唱しつづけ、似顔絵まで描きました。

でも、一夜明けて、かろうじて名前覚えていたのは、二人だけでした。

しかも顔その他の印象との結びつきが、いままさに、どんどん薄れてきていますから、おそらく次に出会っても、誰だか分からないことでしょう。

苦労なく判別・認識できるようになるまで、おそらく一年はかかります。
PTAのお手伝いは好きなんですけども、この顔と名前問題があるので、年度の初めは、いつも胃袋を磨りへらすことになります。。。。


(__).。oO

テレビの話に戻ります。

こんな人間ですので、まず、リモコンの使い方が、よくわかっていません。
放送局とチャンネルの番号の関係も、よくわかっていません。

見たい番組があるときは、あねぞうさんか、ほげ子さんに頼んで、つけてもらっていました。

しかし、こういうことで子どもに依存するのも、ちょっとどうなのかと思いますし、良い機会だから、リモコンの仕組みとテレビ番組の構造について、ちゃんと学習しようと思って、自分で「ひよっこ」を探し出すことにしました。

「ひよっこ」というドラマが、NHKの連続テレビドラマ小説であることは、昨日知りました。

そのNHK、最近気づいたのですが、もともと「総合」と「教育」しかなかったと思っていたのに、なんだか分裂増殖しているんですよね。

あらためて新聞の番組欄を確認すると、こうなっていました。


NHK テレビ
NHK Eテレ
NHK BS1
NHK  BSプレミアム


倍に増えてる。これ全部違うのだろうか……

しかも「Eテレ」って、何? 
教育が「E」になったの?
昔の「E電」みたいな感じで?
これで定着してるの?

まあいいや。いま探してるのは「ひよっこ」だから、教育では放映していないでしょう、たぶん。はい切り捨て。

しかしすでにこのあたりで、おかーさん(私)は、イライラしはじめます。

新しく買ったPCの設定なんかは、ルンルンでやれるのに、あまり気の向かないことになると、重力が三倍増しにでもなったかのように、動きや判断力が鈍重になります。

ノーベル賞学者のアインシュタインが、奥さんが洗面所に用意した、何種類もの石鹸だか剃刀だかを見て、「世界を複雑にしないでくれ!」と絶叫したという逸話があったと思いますが、その気持ちが、よーく分かります。

また脇道にそれました。

で、リモコンを見ると、

地上
アナログ
デジタル

衛星
BS
CS

……ええと、「アナログ」っていうのは、もう消滅してるんですよね、たしか。
(´・ω・`)

てことは、デジタルか、BSか、CS。

CSって、何??????
新聞の番組欄には、CSという表記は、見当たらない様子です。なら、とりあえず無視。

番組欄では、NHK BSプレミアムと、NHKテレビの両方に、「ひよっこ」が出てきています。時間的に、NHK BSプレミアムの「ひよっこ」は、もう放映が終わってしまっているようでしたので、NHKテレビのほうを探し当てようと思いました。

・・・・どうすれば、見たいチャンネルが、つけられるの?


しばし、沈思黙考しました。

テレビの番組欄には、それぞれの放送局名の右横に、番号がついています。

日本テレビ 4
テレビ朝日 5
フジテレビ 8

ふーん。コレ覚えておいて、リモコンの数字を押せばいいのかな。
NHKテレビは1だから、1を押してやろう。ぽち。

…ニュースしてる。
間違えたようです。

あ、これはもしや、BSとやらの領域であるのか。
ということは、リモコンの「デジタル」のボタンを押してから、1を押すのか?

こうして、やっと「ひよっこ」にたどりついたときには、番組が終わりかけていました。

で、上の作業過程は、いかにも慎重に考えている風に書いていますけど、現実には、

「めんどくさい! なにこれ! わっかんない! あーもーなによ! NHKなんで増えてんの? もーめんどくさい!」

と大騒ぎしていたわけでした。

勉強のとりかかりが悪くて、毎度盛大にゴネまくる、ほげ子さんと、まるで変わりません。おかーさん、反省します。


(´・ω・`)


でもまあ、せっかくテレビの仕組みを少し覚えたので、もうちょっと違う番組を見てみようと思って、ぽちぽちとボタンを押していたら、コレのニュースが、どーんと画面に出てきました。


重婚ウェディング政務官「中川俊直」、

愛人トラブルで“ストーカー登録” 妻はがん闘病中

(週刊新潮 2017年4月27日号掲載)
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/04191700/

テレビで紹介している、この中川さんという政務官の行状に、あたまがポカーン。

ええと、奥さんがいるのに、牧師さんの前で満面の笑みを浮かべて別の女性と結婚式をあげて、その他にも女性と付き合っていて、なんかモメて夜中に雄叫びを上げて女性の家に押しかけて、警察に通報されて捕まった……?

見ているうちに、とてつもなく不愉快な気分になりました。

他所様の生々しいふしだらな事情など、朝から詳細に聞きたくありません。

でも一度耳に入ってしまうと、何がどうしてどうなったのか、そのつじつまというか状況というか、物語としての構造が気になって気になってしかたがなくなってしまいます。そういう脳です。

耐えきれず、週刊新潮、入手して、読んでしまいましたよ……(´;ω;`)。


時間の無駄。
心の無駄。
オカネの無駄。

ワイドショーなんて、ろくなもんじゃありません。
近寄らないに越したことはありません。

でも、これだけ記事読んで、テレビもみたのに、中川さんという政務官の顔、結局覚えられませんでした。