2016年11月28日月曜日

ロックな新生児とクラシックな新生児



昨日、なんとなくヴァン・ヘイレンのジャンプが聞きたくなって、YouTubeで探して、かけてみたのですが・・・・










このおじいさんたち、誰?    Σ( ̄□ ̄lll)!! 


まさかと思うけど・・・・歌ってるの、デビッド・リー・ロス???


横にいるの、麗しのエディ・ヴアン・ヘイレン????






よくみると、たしかに本人。。。。



Wikiで年齢確認してみました。



エドワード・ヴァン・ヘイレン・・・61歳

ディヴィッド・リー・ロス・・・・62歳


既に、還暦バンドだったんですねえ、ヴァン・ヘイレン。


(´・ω・`)


そりゃそうですよね。
自分のトシ考えたら、彼らだって、加齢してるはずです。




ディヴィッド・リー・ロスは、往年の、体操選手のようなパフォーマンスはないものの、喜びあふれる歌い方は、かつての姿とそれほど変わりありません。お元気です。


エディ・ヴァン・ヘイレンは・・・・かつての華奢な感じ、消え失せましたね。。。




私がヴァン・ヘイレンをよく聞くようになったのは、あねぞうさんが生まれた直後からでした。


産院で、なにをどうしても寝てくれない新生児だった、あねぞうさん、明け方のテレビで、たまたま流れてきたヴァン・ヘイレンの曲を聴いたとたん、機嫌がころっと良くなって、ぐっすり就寝。


退院して自宅に帰ってからも、やかましいロックを聞かせると、よく寝てくれる赤ん坊でした。


おかげで我が家には、ヴァン・ヘイレン、クイーン、ディープ・パープルなどのCDや、ミュージックビデオが溜まっていくことに。






あだきち君は、あねぞうさんとは対照的に、クラシック音楽を愛する乳児でした。

好きな曲は、グレゴリオ聖歌。


こういうのです。









テレビから静かなクラシック音楽が流れてくると、あだきち君は、画面にはりつくようにして聞いていましたが、あねぞうさんは、脇に太鼓やオモチャのピアノをもってきて、ジャカジャカドンドン、叩きまくっていました。


年子の姉弟でも、こんなに好みが違うものなんだなあと、面白く思ったものでした。



ちなみに、ほげ子さんは、音楽の好みは、あねぞうさんに近いです。


クラシック音楽なんか聴かせると、


「浄化されそうな気分になるから、消して!」


と騒ぎ出します。


浄化って・・・

あんたは邪霊かと、言いたくなりますが、まあ気持ちはわかります。


(´・ω・`)
れない。特技は料理。






2016年11月27日日曜日

聖の青春のPV


下の写真は十一年前のあだきち君です。







色白で、よく女の子と間違えられる男の子でした。


ひどい偏食があったせいで体重が増えず、ちょっと心配になるくらい体が細かったです。



そして、十一年後のいま・・・。


体重、94キロ。
身長は174cm前後。


(´・ω・`)


偏食は、ほぼ完全に克服。なんでも食べます(納豆以外)。
食べ過ぎが悩みです。



顔の作りは、俳優の松山ケンイチ氏に、よく似ていると、小さいころから言われていました。


ダイエットすれば、あだきち君も、きっとイケメンになるのだろうなと思うものの、本人に全くその気がないので、どうにもならず・・・・



そういえば、映画「聖の青春」の役作りで体重を激増させた松ケン氏、ちょっとびっくりするほど、今のあだきちくんによく似ています。






「聖の青春」の村山聖は、あねぞうさんと同じ、ネフローゼ症候群と闘い続けた棋士でした。


幼少期の入院するシーンなど、あねぞうさんの入院生活と重なって、なんとも言えない気持ちになります。



もっとも、あねぞうさんの病室のベッドの上は、将棋盤ではなくて、人形やフィギュアや本で埋まっていましたが。





「聖の青春」、見に行きたいですが、タオルが必要なほど号泣しそうです。










シアバターのクリーム試作


数日前に、アフリカ工房さんから通販で取り寄せたシアバターが、届きました。











天然シアバター100g。封をあけたら、ナッツ系の、どこか青い感じのする香りがしました。


湯煎用の琺瑯カップ。小さいすぐれものです。


クリームを入れるケース。中にちっちゃなスパチュラがついていて便利。


それと、板チョコ一枚。ヨーロッパで大人気の、塩チョコなのだそうです。ドイツ製。
もったいなくて、まだ食べていません。(´・ω・`)




届いた日にににさっそく、クリームを作ってみました。


作り方は、アフリカ工房さんのサイトの、「使い方」のページを参考にしつつ、我が家流で。

http://www.africakobo.com/about/use.html



湯煎したシアバターに、我が家でよくマッサージに使っている、エクストラバージンオリーブオイルを加えてから、冷却。

ほげ子さん(小学生)の登校時に塗ってやりたいので、今回は精油は使わず、バニラエッセンスで香り付けをしてみました。



あまりにも、簡単にできてしまって、拍子抜けしました。


さっそく、毎日使っています。




シアバターは固いですが、融点がだいたい36度前後だそうで、指で触っているだけで、すぐにとろとろに溶けます。


塗ってしばらくすると、全く違和感なく肌に馴染みました。



なにしろいっぱいあるので、心置きなくつかえますヾ(〃^∇^)ノ。


ウルトラ乾燥肌で、毎年あかぎれを作っている、あだきち君の手足に。

あだきち君ほどではないものの、やっぱり超乾燥肌の、ほげ子さんの手や、傷んだ爪に。

同じく乾燥肌で、服やで擦れてしまいがちな、おとーさんの背中に。


湯煎して、オリーブオイルを足して、あねぞうさんのマッサージ用に。


コスパ、めちゃめちゃいいです。


なによりも、自分で作ったクリームって、塗るときに、うれしい気持ちになるんですよね。



今度は精油も試してみようと思います。
ラベンダーの香りのもの、作りたいな。



2016年11月21日月曜日

トイレが壊れた・・・


昨日の夜中、突然、トイレの水が、出なくなりました。



すぐに水回り修理のお店に電話して、今日の午後、見てもらったのですが、水洗のレバーハンドルの、タンクの中のプラスチック部分が、ポッキリいってしまってて、交換するしかないとのこと。




「部品は取り寄せになりますから、最大1週間はかかるかもしれません。それよりも、TOTOに直接修理依頼したほうが早いですよ」



というわけで、ネットでTOTOのホームページから、ネット経由で修理を申し込みました。


TOTO 修理のお申し込み
http://www.toto.co.jp/Showroom/tom/


タンクの型番を記入し、状況説明にタンクの中の(超キタナイ)写真を添付。送信。


びっくりするほど早く、TOTOから電話が来ました。


電話を寄こした女性が、「大変ご迷惑をおかけしております」と、ほんとうに申し訳なさそうに謝ってくれるのが、かえって申し訳ないというか、なんとも居心地が悪いというか・・・・


だって、そんなところが、いきなり壊れた理由って、たぶん、うちの誰かが、水流すときに、余計なこと、もしくは、おかしなことをしたせいですから。




(´・ω・`)




修理まで1週間は覚悟していましたが、TOTOの人は、明日すぐ来てくれるとのこと。


すばらしい。(´;ω;`)




そんなこんなで、ふと、TOTOの曲が聞きたくなったので、Rosannaを貼り付けます。


なつかしい・・・・・・。






若いころ、よく聞きましたけど、もう三十年前の曲なんですね。









2016年11月10日木曜日

今日のぼやき(__).。oO



不思議な髪型とトンデモない暴言の数々が印象的なトランプ氏が、アメリカ大統領選に勝っちゃいました。


あちこちで、「トランプ大統領爆誕」という書き込みがありましたけども、


これほど「爆誕」という単語がしっくりくる事例を、はじめて見た気がします。




 トランプ顔Amazonで、こんなの売ってた。目が怖い…






この結果には、たいていの人がびっくりだったみたいですけど、今日になって、あちこちで、トランプ氏の「いいとこ探し」をする感じの発言が、世界各地で出ているような印象です。

実際、「トランプ大統領」→「世界の破滅」では、たまりませんので、悪いことではなく、いいことが起きてほしいと、切実に思います。


でも、どうなるんでしょうねえ。

ほんとに、メキシコとの国境に万里の長城作るんでしょうか。(´・ω・`)

デザインが、気になります(そんな気楽なこと言ってられる話ではないですが…)。






こんなふうに、世の中が動いていって、マイノリティに厳しい人が大国のトップに立つという状況になるのを見ていると、やはり気になるのは、ハンディのあるこどもたちの生きる未来がどうなっていくのか、ということです。


対立、戦争、社会不安。

そういうのが減って、あだきち君のような人たちが、毎日にこにこしながら暮らしていける世の中になってくれれば、私も、安心して老いていくことができるのですが。。。










2016年11月9日水曜日

ホリエモンと障害者の就労と生活介護(部屋とワイシャツと私風タイトル)


Amazonで、こういうのを買いました。




卓上フォトクリップです。

これ、いまうちのダイニングテーブルの上にあります。


あねぞうさん、ほげ子さんと一緒に、絵カードを作って、飾ってみました。







あ、まだ自家製のカードは、手前の三枚だけです。

うしろのほうのは、フォトクリップについてきたもの。


絵だけでなく、伝達事項とか、リマインダーとしても使う予定です。


「薬を飲む」

とか、

「書類を出す」

とか。


あだきち君にも、そのうち、描いてもらおうと思います。



(__).。oO


話は変わりますが・・・



ここのブログや、私が書いている別のブログを、「障害者 福祉 税金の無駄」というような検索ワードでググッて見つけてアクセスしにくる方が、ときどきいます。


障害児の親としては、実にいやな気持ちになる組み合わせのワードですけれども、そのような意見を言う人がいることは、よく知っています。

相模原のあのひどい事件のあと、そうした声が、Twitterなどでもよく流れていて、本当に悲しかったものでした。


あの事件の十日ほどあとにはじまった、リオデジャネイロオリンピックのおかげで、知的障害者バッシングの発言を目にする頻度が、一気に少なくなった(もしくは、心理的に目立たなくなった)ときには、ホッとした反面、世の中の雰囲気に流されて、障害者の人生について、さほど深い考えもなしに叩く発言していた人が多かったのだろうなと、やるせない気持ちになったものでした。


要するに、人間の社会には、何らかの形でのカーニバル、祝祭的な行事が必要だということなのでしょう。

オリンピックがなければ、相模原の事件が引き起こした人心の流れに乗っかって、負のカーニバルとしての障害者バッシングのうねりが、続いていたのかもしれませんから。




(__).。oO


そしてまた話は変わるのですが、昨年、ホリエモン氏が、こんな発言をされていたそうです。


ホリエモン
「障害者は働くな。無駄」
「多くは社会的にはプラスにはならないよ。したいならやり方を考えよう」

http://news.i-cybernet.com/news-id73678.html


Twitterに書かれた発言とこのとで、私も、ホリエモンさんのTwitterを探して、読みに行ってみました。

確かに、下のように、おっしゃっていました。


そういう人は働いたほうが社会全体の富が減って結果として自分も損するって事に気付いてない。生産効率の悪い人を無理やり働かせる為に生産効率のいい人の貴重な時間が無駄になっているのだよ。

https://twitter.com/takapon_jp/status/634318477180841984



ここだけ引っ張ると、障害児の親としては、心情的に、とってもカンジの悪い、「心ない」印象を受けるご発言ではあります。

でも、ホリエモン氏は

「したいならやり方を考えよう」

とも発言しています。


障害者が働くことで、社会的な利益にもなり、生産効率もあがる方法があるなら、ホリエモン氏的には、それは、「正しい」んですよね。


いまは、少しづつですけれども、そういう意味で成功しつつある作業所、企業が、生まれつつあるようですから、いずれ時代が動いていって、障害者が負のカーニバルの犠牲になるようなことも、なくなる世の中がくるのではないかと、私は内心、盛大に期待しています。


ホリエモン氏のような企業の才能のある人が、大勢出てきて、全国の就労支援施設の経営をしてくれればいいのに。。。。


あ、でも、何かおっしゃるときには、もう少し、言葉を選んでほしい気はします。



(´・ω・`)



(__).。oO



そして、さらに話は微妙にズレていきます。


いま、あだきち君が通所している施設は、就労継続支援B型 と、生活介護の両方の事業を行っているところです。


支援学校の高等部時代、私(母親)としては、就労支援B型の施設に入れればいいなと願っていて、作業実習も、B型の施設を選んできました。


理由は、「あだきちくんが、働いて、自分でお給料をもらえる人になってくれたら、うれしいと思った」からです。


けれども、三年間、あだきち君に割り当てられた作業は、介護入所者向けのものでした。

高三の進路相談での担任の先生がたのご意見も、あだきち君には、生活介護のほうが向いているだろう、とのことでした。


進路を決める直前まで、かなり悩みましたが、卒業後の進路には、生活介護の施設を選ぶことにしました。



入所する時点で、就労継続支援B型に移行することは可能だと言っていただいていましたが、いまのところ、私としては、移行の意向はありません(シャレみたいになってる・・・)。


B型のほうでは、あだきち君の元のクラスメートたちが、毎日元気に働いています。


そのなかに、あだきち君が入ることになれば、障害の程度が重く、自立した作業継続の難しい、あだきち君のために、少なくとも一人は、常時つきっきりの人手が必要になります。


作業内容によっては、長い時間、丁寧に訓練を重ねていけば、自立して生産を行うことができるようになるものもあるかもしれません。けれども、それだけの人手は、現場には求められないとみています。


母親の私が一緒に通って、作業を教えるという方法もあるでしょうけれども・・・・それを完遂するだけの体力と健康が、いまの私には、もうありません。


私は今日まで、ホリエモン氏の発言を知りませんでしたが、あだきち君の就業ということについての、基本的な考え方は、ホリエモン氏の意見に通じるものがあったということになります。


いまの状況で、あだきち君を、無理に働かせても、たぶん、多くの幸せには繋がりません。


あだきち君が幸せに暮らし、家族も、施設の職員さんたちも、みんなが明るい見通しを持つことのできる道は、おそらく、いま無理に就労支援を選択するのではないところに、あるように思っています。


フォトクリップの絵など増やしつつ、何が幸せか、あだきちくんと一緒に、これからしっかり、考えていこうと思います。








2016年11月8日火曜日

アメリカの大統領選・・・・

いよいよ、今日投票。

他国の選挙ですから、選挙権があるわけでもないのに……こんなこと言ってはいけないかもしれませんが、自分のところの自治体の選挙よりも、よほど気にかかります。というか、心配でなりません。



アメリカの福祉政策や、障害者へのケアの質は、日本の福祉にも強い影響を与えるものだと思っています。



差別主義者の気配濃厚なトランプ氏が、立場のよわい人々を守るための福祉行政に興味があるとは、とても思えません。(´・ω・`)





選挙後の暴動なども、危惧されているようですね。
とんでもない話です。




今日は、おそるおそる選挙の結果を待つことになりそうです。。。




↓読んでみたいけど、高いですね。(´・ω・`)  




 



 しかしほんと、ろくでもない、へんな話ばっかりありますね、この人。。


・マンション群に黒人を入居させなかったとして「人種差別罪」で訴追されている。 

・マライア・キャリーやダイアナ妃と「やりたい」「自分ならやれた」とラジオで公言。

・3度目の結婚の際にヒラリー・クリントンを招待、ヒラリーは最前列で出席。

・1999年から2012年まで7回、党籍を変える。民主党、共和党、改革党。

・トランプは100億ドル以上の純資産を持つと主張するが、実際には10分の1以下。









2016年11月7日月曜日

今日の三人




上の絵は、おとーさんが、Aen Brush2というiPhoneアプリで描いた、あだきち君。


今日は、通所施設の帰り、福祉サービスで公園に連れて行ってもらい、ブランコをたくさんこいできたとのこと。すっきりした、よい顔で帰宅しました。(^^)



あねぞうさんは、施設にボランティアにいき、車椅子の利用者さんとたくさんお話をしたそうです。
明日は、楽器を持っていって、一緒に演奏する計画とのこと。


帰宅後、かなり疲れてしまったようですが、肩のマッサージと、保温で、少し復活。





あずきのチカラ、活躍してます。



ほげ子さんは、今日は塾の日。

教室にいくと、いつもはいない中学生のおにいさんたちが来ていて、たいへん、足が臭かったので、黙って臭そうな顔をしていたら、先生がファブリーズをもってきて、おにいさんたちの足に吹きかけたため、



「フローラルな臭い足になった」



とのこと。



いやなフローラルです。。。(´・ω・`)




2016年11月6日日曜日

家族でやってるゲーム

家族でネットゲームをやることが多い我が家です。


今回は、そのご紹介を・・・・



まず、「ふにゃもらけ」



基本的に、ゆるーい育成ゲームですが、イベントがはじまると、キツいバイトゲームになります( ̄。 ̄;)。

先月は、ハロウィンイベントのグッズ製作が大忙しでした。

ひたすら、自分のふにゃもらけをバイトに出して資金を稼ぎ、マイルを貯めて、旅に出して、素材をあつめるのです。






ゲーム内のお友達にも協力してもらって、グッズいろいろ作りました。



ふにゃもらけは、あねぞうさん、ほげ子さんと三人でやっていますが、ほげ子さんはすぐに飽きるので、なかなか成長しません。( ̄。 ̄;)




次に、任天堂の、Miitomo。


https://miitomo.com/ja/


Miiというアバターを作って、コミュニケーションしたり、着替えをして撮影したりするゲームです。

おとーさん、わたし、あねぞうさん、ほげ子さんの四人でプレイ中。


Miiの撮影には、自分の手持ちの画像を背景につかえるので、こんなふうに、ふにゃもらけとのツーショットも楽しめます。








自分一人でやっているゲームもあります。

ロマシコボ牧場。

すっかり忘れていましたが、今年の二月に、日記を書いていました。

新・ロマシコボ牧場

https://abcdmeno.blogspot.jp/2016/02/blog-post_33.html



ゲームは、いまも細々と、毎日続けています。


だいぶ農場が広がってきて、あと二区画開拓すれば、コンプリートとなるようですが・・・





まあ、ゲームが終了する前に、達成できればいいかな、ぐらいに考えています。


(´・ω・`)


このゲーム、初期の農場エリアをクリアすると、港や島などのエリアに進めるようになるらしいということを、攻略wikiで知りました。


新・ロマシコボ牧場 攻略Wiki
http://romashkovo.wiki.fc2.com/


いつか、外の世界にいけるのでしょうか。。。




他にもプレイしているゲームがありますが、長くなったので、またの機会に。





アヒージョ


このごろ、おとーさんが、アヒージョという料理を、ときどき作ってくれます。


オリーブオイルたっぷり、にんにくどっさり、そして、



ホクトプレミアム、山盛り!



霜降りひらたけの「ホクトプレミアム」、ほんとにおいしいです。

オリーブオイルに浸かったアヒージョのホクトプレミアムは、ほんとに霜降り感満点です。

子どもたちにも大人気。

毎日食べたいくらいです。








鮭の遡上



あだきち君、福祉サービスのおでかけで、鮭の遡上を見せてもらってきたそうです。


鮭って、北国の川に上ってくるものだと思っていたんですけど、関東にも来るんですね。


ちょっと調べてみたら、最近では、多摩川にも遡上してくるのだとか。
長年、稚魚の放流を続けていたので、帰ってくるようになったのですね。


多摩川サケの会というホームページも、ありました。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/2024/index.html


多摩川に鮭って、なんだかすごく違和感あるんですけど、うちのおとーさんも、「それっぽい魚影を見たことがある」と言っています。



あだきち君、川の中のサケを、じーっと見ていたそうです。


あだきち君は、あまり、生き物に興味をもつことはないのですが、水場が大好きなので、目が向いたのかもしれません。


そういえば、小さな頃に連れて行った水族館では、とてもうれしそうにしていたものでした。

また連れて行きたいです。